マイナンバーカード申込み(*^^*)

マイナンバーを申込みたい。どうやるの?とりあえず、交付申請書のQRコードを読取ってみようぜ(*^^*)あっ!因みに俺は、スマホでの申請を選んだよ、無事にできるかな?

QRコードを読み取ったあと

とりあえず、規約を満たしてるかどうかのチェックよね。15歳以上で、個人情報取り扱いについての承諾、両方チェックや(*^^*)

交付申請書QRコード

申請書IDは、交付申請書のQRコードを読取ってここまできてるのなら自動で入力済です。そしてメールアドレスを登録しましょう。因みに俺はGmailで登録したよ(*^^*)

メールアドレスを登録すると、【個人番号カード】申請情報登録URLのご案内のメールがきますよ(*^^*)

hikonosukeのやり方

hikonosukeがyoutubeで配信を始めてみようと思ったきっかけは、ある配信者さんがきっかけなんです。その配信者さんは、いろんな人に慕われ楽しそうに皆とゲームを楽しんでました。それをみて、すっかりはまってしまった、hikonosukeは、やってみたい欲にかられました(まぁ単純なんです)でも、どう始めていいかわからず戸惑う毎日でした。そこで、配信者の勉強を僕なりに一生懸命しました、多分高校受験の時よりはるかに勉強したと思いますww。正直あわよくば少し小遣いにならないかな?なんて下心もありましたよ、実際そんな甘くはないですけどね(;’∀’)いろんな配信者のとこにお邪魔させていただき配信するためには何が必要なのかをききまくりまいたわwその結果ある無料配信録画ソフトと出会ったんです(^▽^)/

それが、このソフト Open Broadcaster Software 略してOBS Studio(^▽^)/ダウンロード編です。

リンクはこちら➡https://obsproject.com/ja/download

リンクをクイックするとダウンロード画面になります(^▽^)/ゆっくり行きましょう

ダウンロード インストーラをクイックすると自動でダウンロードされます。ダウンロードされたファイルはPC➡ダウンロードの中にあると思います。

obs studio ダウンロード編は以上になります(^▽^)/次回はインストール編です

youtube 配信方法その2

配信ソフトを活用しよう(^▽^)/

早速OBSをインストールしてみよう(^▽^)/ダウンロードした
OBS-studio-24.0.3-full-Installer-x64 を解凍しましょう
このアプリがデバイスに変更を加える事を許可しますか?
と、Windowsに聞かれるんで、許可してやってください
そうすると、setupしていこうの画面になります
英語だらけですが、ビビらずにNext押していきましょう

ビビらずにNextボタンを押せた君はこの画面になった筈

この画面は、規約同意するんか?大丈夫か?的な文章なので
勇気ある君はI Agreeをおしてみてくれ(^▽^)/
まぁ多分大丈夫だww
英語だらけでとまどっているだろ?大丈夫か?よし!!大丈夫そうだな!!
次いくぜ?

次は君の使っているパソコンのハードディスクのどこにOBSを
インストールしちゃう?って聞いてきてるから
Browse…をぽちっと押してハードディスク (保存先) を選んでやってくれ
ちなみに俺のハードディスクはHにしたぜww
保存先を決めたら次はいよいよインストールだ!!

迷わずInstallを押すんだ!!
何にもチェックしなくていいぞーーいいかチェックしなくていいぞ
振りじゃないからな?
チェックしなくていいぞ!!
迷わずInstallを押すんだ!!

緑色の奴が右側にぐぐぐぐぐぐって行くから応援してやってくれ!
インストール中なんです(^▽^)/

インストールが終わったらこの画面になるよ
もう終わるきっともう終わるんだね(´;ω;`)ウッ…
さみしいけどFinishを押してくれ(´;ω;`)ウゥゥ
チェック入れておくとOBSが立ち上がるからね(^▽^)/
インストールはこれで完了!!よくがんばったな(^▽^)/

YouTube配信やり方その3

シーンの設定をしていこう(^▽^)/

シーンとは、ページ設定みたいなものかな?なんとなくww
例えばオープニング動画を設定する時はわかりやすいように
シーンを名前変更してオープニングにしたりすると、オープニング
動画をすぐに流せます。わかりにくいかな?
すまんのーー説明下手でm(__)m

シーン(ページ)毎に名前をつけて自分でわかりやすくしてみよう(^▽^)/
例えばこんな風にさ、オープニング、メイン画面、エンディングみたいな感じでどう?

シーンの使い方わかったかな?次いくよ?だいじょうぶ?
ほんと大丈夫?しつこい?よし。わかった、次行こうぜ(^▽^)/

ソースの設定をしてみよう(^▽^)/

まず、ソースでは、そのシーンにあったアクションを設定します。
例えば、シーンがオープニングならソースはオープニングの動画を
設定してみましょう(^▽^)/

動画を設定する時は、ソースのウインドウの左下にある、+ボタンもしくは、ウインドウの何もないところで、右クリックをすると上の画面になるので、動画を設定するなら、メディアソースを選択しましょう

新規作成の下にメディアソースがあるので、わかりやすい任意の名前にしていこう
ここでは、オープニング動画にしておくね(^▽^)/

名前を変更したメディアソースはオープニング動画に生まれ変わってるはずよ♡
んでんで、その生まれたてのオープニング動画を右クリックするとずらっと出てくるん
だけど、プロパティを選択してくださいな(^▽^)/
そうすると、ローカルファイルのどこの動画を流すんだい?的な感じになるので
参照をクリックしてオープニング動画を保存してるとこをクリックしてね
僕の場合は、Hドライブの動画ファイルのDAYZ OP.mp4を選択してるよ
皆は動画を保存したところを選択してね(^▽^)/
そして、繰り返しのとこにチェックいれているとその動画は流れ続けるからね(^▽^)/

次回は、メイン画面の設定です。おたのしみに(^▽^)/

久しぶりのブログ更新

今回は前回に引き続きOBSの設定でメイン画面の説明にいきたいと思います(^▽^)/
まず、メイン画面をフルスクリーンで映し出すのか、ウィンドウモードで映し出すのかを決まます。
僕の場合は、PCゲーム配信がメインになるのでフルスクリーンもしくは、ウインドウモードのいずれかにしています
フルスクリーンの場合はソースのところを右クイックし、ゲームキャプチャーを選択してください
この時任意の名前わかりやすくゲーム名や、映し出すタイトルにするとわかりやすいかもですよ(^▽^)/

出来上がったゲームキャプチャーを右クイックしてプロパティを選択するとモードが、フルスクリーンアプリケーションをキャプチャになってると思います。

ゲーム画面が映し出されたらオッケーです(^▽^)/
ゲームの設定や内容によってはキャプチャできない時があります
(おれはここでしょっちゅうつまづいたww)
そうゆう時は、モードを変更してみましょう(^▽^)/
ゲームキャプチャーには3つのモードが用意されています
・フルスクリーンアプリケーションをキャプチャ
・特定のウインドウをキャプチャ
・ホットキーで全面のウインドウをキャプチャ

 フルスクリーンアプリケーションをキャプチャで画面が映し出されない場合は、特定のウインドウをキャプチャにモードを変更してみてください
こんな感じでね(^_-)-☆↓

黄色で塗りつぶしている部分がキャプチャしたい画面になるよ(^▽^)/
これで、きっと映し出されたと思います